トイプーの挑戦

2018年1月、我が家にやってきたトイプーの子犬。犬も人もイロイロ初挑戦。子犬との暮らしの記録です

トイレトレーニング初日!当初の予定は遂行できず、でもラッキー??

スポンサーリンク

 

本日我が家にやってきた、トイプーの子犬「まめ」。トイレトレーニングと初日の様子。

以前の日記に書いた通り、用意しておいたケージ内にクレートとトイレの両方を入れることができなかった我が家。そのせいで手持ちの犬の飼い方本にあった「ケージの外にクレートを置き、時間を図ってトイレに連れていく」というトレーニング方法を採用。

初日はケージ内全体にペットシーツを敷きトイレとする。クレートはすぐ近くに配置して、ケージまでの移動の間にトイレが間に合わないということを避けるという指示通りセッティングしてワンコをお迎え。

家に着いたら、まずやるのは次の2ステップ。

 

【ステップ1】ワンコを抱っこでケージに入れて、トイレをさせる(少し待って出なかったらクレートに入れてよし)

帰宅時に入っていた箱の中でオシッコをしてしまっていたものの、一応ケージに入れてみると、ものすごい元気にジャンプジャンプ!

とても人懐こいので、「遊んで~!!」と言わんばかりに、人のいる方を向いて飛び跳ねたり立ち上がったり。2本足だっけ?というくらいの姿勢を維持して、ケージの柵にへばりつく。当然オシッコはでない。

 

【ステップ2】(トイレをした場合はケージの外で少し遊ばせ)ワンコをクレートに入れて休ませる

トイレは出そうにないので、ステップ2へ。移動のために抱き上げると、嬉しそうにじゃれついてきて、クレート内に収まるのを拒否…(^_^;)

クレートのドアを閉める一瞬のスキをついて出てくる…。とはいえ遠くに逃げるわけではなく、私の足にまとわりついたり、飛びついてきたり。よほど遊びたいんですね。

トイレを成功していないので本来は遊びナシでクレートのところ、仕方ないので5分ほど撫でたりオモチャを渡したり。しかしこれではラチあかない!ということで、本にあった通り、フードを使ってクレートに誘導。

フードには釣られて着いてくるものの、フードを置いてひっこめる私の手と一緒に脱走してくるわけで…。仕方がないので私が押さえている間に娘に扉を閉めさせ、なんとかクレートinに成功。

 

クレートを利用するに当たりいくつか見たクレートトレーニングのサイトでは、無理に入れるとクレートが嫌なところになってしまうため自発的に入れると書いてあるのが一般的だったので、「こんなに無理に入れたら嫌われる(><)」との心配をよそに、少しクンクン泣いた後はおとなしくなる。

とりあえず「犬を連れ帰ったらやること」の終わりの状態に強引に持っていったものの、あまりに元気過ぎて、本の通りにはまったくいってない…。

 

クレートは被害を免れる

以後の手順は、子犬がトイレにいきたくなるタイミングでトイレに移動させる → トイレできたら褒めまくる → ケージから出して少し遊ぶ → クレートに戻して休ませるの繰り返し。

ここで留守番を父に任せて母子で外出。「2時間くらいでトイレに行かせてみて」とお願いしておく。

 

3時間半ほどして帰宅すると、なんとグーグー寝ていたとかで、トイレどころか何もしていなかった父と子犬…。子どもらの騒音で目が覚めたらしいので、急いでクレートから出して抱っこでケージへ。

するとさっそくオシッコ。クレートの中は被害なしだったので、寝ている間の3時間半はどうやら我慢できた模様。

トイレに成功したから褒めまくってみるも、またもやハイテンションにジャンプしまくるプーさん。褒められてる=かまわれてるで、すごく嬉しそうだけど、何で褒められたのかは多分わかってない…。

 

ここから再度クレートに戻ってもらうには、先ほどと同じようにまめを押さえてるうちにクレートのドアを閉めるしかない。しかしそれではクレートが嫌われそう…。とは言え今ケージから出したら、押さえる以外の方法でクレートに入れられるとは到底思えないわけで…。

 

苦肉の策で庭付き一戸建てスタイル

ということで、ケージの入り口にクレートをくっつける。

f:id:toypoo-fan:20180121004302j:plain

webなどでも多く見かけた「庭付き一戸建てスタイル」です。

 

今回採用した手持ちの本にあるトイレトレーニング法では、

  • 第一段階 → 抱っこで移動させてケージでトイレさせてクレートに戻す
  • 第二段階 → リードで誘導してケージでトイレさせてクレートに戻す
  • 第三段階 → クレートのドアを開けたら自分でケージに移動してトイレ。自分でクレートに戻る

というように段階分けされていて、第三段階に到達したら、庭付き一戸建て状態にして夜や外出もOKにという流れ。うまくいけば2~3日で第三段階まで行けると書かれているわけですが、いろいろすっ飛ばして不可抗力でいきなり第三段階(^_^;)

 

第三段階は意外にもちゃんとやる

いったん落ち着いてもらおうと、ケージでジャンプしまくる子犬を家族で無視。すると意外にもすぐ諦めておとなしくなる。クレートに入れたとき同様諦めは早く、おりこうさん。

しばらくすると、クレートとケージを自ら行ったり来たり。最初に押さえて入れてしまったのを心配したけれど、クレート嫌いにはなっていないようで一安心。

 

さらにその後、寝るときはクレート、トイレはケージと、勝手に使い分け開始。クレート内はクッションと毛布が入れてあって寝心地が良いのに対し、ケージはトイレシートだけなので寝るのはクレートの方がいいに決まっているけれど、こんなにあっさり使い分けるとはビックリ。

ボールのおもちゃを入れてあげたら、ケージの空きスペースで遊んだ後はご丁寧にクレートにお持ち帰り。起きている間はトイレも近いようで、何度かおしっこをして、うんちも一度したけれど、どれもちゃんとケージでできたので、初日はクレート無傷という快挙達成!!

 

その後5時半ごろに夕飯。これはクレート内に器を入れたらバクバク完食。教えてもらった通りに犬用ミルクもプラス。これも完食。

f:id:toypoo-fan:20180121004713j:plain

飲み終えると速効遊びたがり、体がブレまくりのまめ。

 

しかし今日は初日のため、ケージの中に入れたままオモチャで少し遊ぶ程度にして、あとはゆったりタイム。こちらが無視すれば、すぐに諦めておとなしくなるのは優秀です。 

その後9時には就寝ということで、ケージとクレートに毛布をかけて目隠し。リビングとつながった和室にいるので、そちらだけ消灯。とは言えリビングの電気は付いているし、テレビもついているし、私もまだ起きているわけですが、2分くらいクンクン言った後はクレートに入って爆睡開始。

 

12時頃に一度ガサガサしていたけれど、特に泣くこともなく再度就寝。ケージをチラッと覗いたら、ケージに移動してオシッコをしていた模様。エライ。

というわけで、飼い方本のお手本通りにはいかなかった初日ですが、結果的に自力でトイレに行く状態になったので、私が夜間に起きて連れていくという作業はしなくても良さそう。むしろラッキー?

 

暗くなったら泣くのか??

今のところ問題なく過ごした初日。何かあるかも??と見張っていた私もこれから就寝。

当初の予定では夜間にトイレに連れていくはずだった+初めての環境で夜泣きみたいになるのかな?との思いから、ワンコの近くで寝ようかと思っていたんですが、今のところ何ら問題なくグーグー寝ているわけで、面倒だから寝室で寝よう(^_^;)

テレビと電気を消して暗くなったら寂しくて夜泣きがあるのかな?と若干心配にはなるものの、なんせここまで諦めがいいので、少し放っておけば泣き止みそうな??

一体どうなんでしょう??

~生後2か月と18日~