トイプーの挑戦

2018年1月、我が家にやってきたトイプーの子犬。犬も人もイロイロ初挑戦。子犬との暮らしの記録です

給水機追加でジャブジャブ飲み

スポンサーリンク

 

プーさんを飼い始めた時にショップの人に勧められたノズルタイプの給水機を愛用してきた我が家。

ペットボトルを差し込んでおくこちらのタイプです。

  • 水がこぼれにくい
  • ノズルが2つあるのでケージの内外両側から飲める

というのがいい点なんですが、ペロペロしているといがいと水は垂れる。というか、こぼれるというか、床に小さい水たまりができるくらいにはこぼれてます。

プーさんの場合、たいていケージ内の方で飲んでいて、ケージのトレー(プラスチック)に垂れるだけなので拭けばいいし…ととりあえずそのまま使ってきたんですが、最近暑くなり、もっとたくさん水を飲めた方がいいかも?と思ったことと、数日後に少し長く留守番をさせるので給水機を二つにした方が安心かなと思ったこともあり、新たな給水機を発注。

 

ケージの柵に取り付ける点、ペットボトルを取り付けて長く飲めるのは同じながら、飲む部分がお皿になっているこちらのタイプ。

 「床に置くお皿に水を入れると、すぐにこぼされちゃうのでノズルタイプの方がいいですよ」というペットショップの人の説明だったので、皿ごと倒れることのないこの手のものなら被害は少ないかなと。

皿の圧倒的勝利!

早速取り付けてみると、付けたとたん皿からジャブジャブ飲むプーさん。

飲みながらこぼす、口回りがびしょびしょになりそれが垂れるというのはノズルタイプよりどうしてもあるものの、ケージ内の内側から飲む向きで皿を付けたこともあり、濡れるのはケージの床のおかげでそこまで気にならず。

冬場は口周りが濡れすぎて冷たいかな?という気もするけれど、夏場の今はむしろウェルカム。

プーさん的にも気に入ったようで、給水機2つ体制にして数日経ちますが、水を飲むときの9割近くを皿タイプで飲んでいる印象。ケージ内に戻るのがよほど面倒なのか?というときに、たまに外側のノズルから飲んでることがあるという程度になってます。

もともと水をよく飲むプーさんなので、暑さもあってかガブガブ飲みたいようで(^_^;) 我が家が発注したのはMサイズで、現在体重5キロちょっとの大き目トイプードルにもちょうどいい感じでした。

ちなみにこちらの品、ケージの柵がプラスチックなど太いタイプだと止められない場合があるとレビューで見かけたのでケージの種類によっては注意が必要そうです。我が家のケージは鉄の柵で細い棒なので、問題なく付けられました。

 

ともあれ、給水機2つになったので少し長めの留守番中に「アクシデントで水が飲めない」という危険性はずいぶん避けられそう。

普段、5~6時間くらいの留守番は何度もしているプーさん。たいてい寝ているようで、これといって問題もないんですが、夏休みのレジャーにでかけるため近々10時間ほど留守番をさせることになると思うので今からややドキドキです。

~生後9か月前半~