トイプーの挑戦

2018年1月、我が家にやってきたトイプーの子犬。犬も人もイロイロ初挑戦。子犬との暮らしの記録です

我が家のハーネス遍歴~付けやすさと抜けにくさを求めて

スポンサーリンク

 

元気タイプの我が家のプーさん。暴れるのでハーネスがつけられない…というところから始まり、1才半の今までに4種類のハーネスを使いました。

 

初代 完全なチョイスミスのベストタイプ…

2度目のワクチン接種が終わり、家の庭程度なら出してOK段階で、ベストっぽいところが寒くなくていいかも?程度の印象だけで選んだ初代ハーネス。

初代ハーネスで走る子犬時代のプーさん

f:id:toypoo-fan:20180221162411j:plain
この頃の体格に合わせて買ったので、1~2ヵ月くらいしか使用できないだろうと思ってはいましたが、ほぼ毎日使えば20~30回は使用できるし…と買ったんですが、着脱の度に抵抗がものすごく、散歩に出す前に飼い主が疲弊しまくるため2度か3度の使用でお蔵入りした一品です…。

ベストっぽくなっているため、足を入れる穴が小さ目、きっちり着ないと背中が留められないという、ハーネスに不慣れな子犬にはまったくもって適さないアイテムを適当に買ったことがいけなかったです…。

この後しばらくは、ハーネスは諦め首輪にリードを付けて散歩に行っていました。

 

二代目 付けるのに時間がかかりすぎてゲンナリ時代

本格散歩を初めてからしばらくは首輪にリード生活。

しかし公園や河川敷で友だちのワンちゃんと元気よく走ったり遊んだりするようになり、リードが引っ張られることも増え、首に負担がかかっていそう&せき込むことも…。首への負担が気になるので再度ハーネスに挑戦!

左右の足を入れる部分がそれぞれわりと大きさがあるから、足を入れやすいかな?ということで選ばれたのが二代目ハーネスです。

二代目ハーネスを付けたまだ幼い頃のプーさん

f:id:toypoo-fan:20180327170819j:plain

足を入れる部分はゆとりがあるので、犬の足を持ちあげて入れるのは確かに楽々なのですが、もう一方の足を…とやっている間に犬が動くせいで最初の足が抜ける(-_-;) 抜けてしまった足をもう一度入れて…とやっている間に、また動きもう一方が抜ける…という面倒が発生。

「待て」とやってはいるものの、落ち着きがまだあまりなかったプーさんなので、悪気なくピョンピョン・トコトコ足を動かし、結果抜けるという感じで、散歩の準備に時間がかかっていました。

 

三代目 付けやすさ抜群の救世主

ハーネスを付ける面倒を本気でなんとかしたい!ということで、「付けやすさ」をとにかく求めて選んだのが三代目。トレ・ポンティの「Fibbia adjustable type(フィッビア アジャスタブルタイプ)」ハーネスです。

こちらの最大の特長は、なんといっても単なる輪っかのような形状です。足を入れる部分が左右に分かれておらず、両足をまとめて入れ、背中をパチリと止めるだけです。

プーさんのわかりやすい写真がなかったので、公式から拝借したのですが、このように一つの大きな輪の中に犬の前足をまとめて入れる感じです。

f:id:toypoo-fan:20190513154700j:plain

足を入れたら即座に留め具…とできるので、片方を入れている間にもう一方の足が抜けてしまうということがなくなり、ハーネスを付けるのが本当に手間いらずになりました!!

現在でも状況に応じて現役ですし、ハーネスを付ける際の負担が人・犬ともに減り、ハーネスを付ける間は大人しくする…という習慣もできたように思います。

 

と、かなり大満足のハーネスなのですが、この後に4代目のハーネスも買っています…。その理由というのが、激しくあとずさりしたときに、二度ほどすっぽ抜けて外れてしまったことがあるからです(-_-;)

我が家が買った「アジャスタブル」タイプは、下の写真のようになっているので、お腹側の部分は一応サイズ調節ができるのですが、胸の部分はサイズ調節ができません。

f:id:toypoo-fan:20190513154710j:plain

 

そのため胸板があるわりにお腹は細いというプーさんの体系では、今一つピタリとフィットさせにくいのです。とはいえ一応サイズはあっているので、犬が前に出てグイグイ引っ張る分には、外れたことはありません。また、動くのを嫌がり踏ん張る犬をグイっと引っ張った程度は問題ありませんでした。

ではどんなときに外れたかといいますと、同じくらい元気な友だちワンコとテンション高く走りまわっていて、私の足にリードがグルグル巻きに…(-_-;) 身動きが取れなくなったプーさんが、走り回る友だちワンコを追いかけたくて、力の限り後ずさり(暴れ気味)をしたときです。

 

広めの公園の芝生広場のようなところで、友だちワンコにじゃれついているときなのですぐに捕まえられるのですが、万が一公園から逃げ出したりということがあってもいけない…。

というわけで、公園などで他の友だちワンコと遊ぶ予想のとき用に抜けにくいハーネスとして追加したのが4代目です。住宅街を軽く歩くだけ、といった散歩時には、3代目のトレ・ポンティもまだ愛用中です。

 

四代目 脱走しにくさと付けやすさのバランスがナイス

抜けにくいハーネスを探して口コミの検索などをしてみた結果、買ってみたのがイージードッグハーネスのチェストプレート付のものです(公式はこちら)。

我が家は楽天で買いました

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

イージードッグ ハーネス レッド(XSサイズ*1コ入)【イージードッグ】
価格:2689円(税込、送料無料) (2019/5/13時点)

楽天で購入

 

首の部分と胴の部分を別々にサイズ調節できるので、かなりピタリとフィット。はしゃぎ過ぎて飼い主の足にリードがグルグル巻き状態にも何度かなりましたが、このハーネスにしてからはまだすっぽ抜けたことはありません。

写真だと少しわかりにくいのですが、片足を入れたら、後はストラップを止めればいいので、もう片方の足を入れて…とやる輪っかが2つタイプのハーネスよりは付けるのも簡単なのもいいです。

 

ちなみにプーさん、大きめトイプーなので5.3キロくらいありますが、けっこう細身です。そのため緩めになることのないよう、サイズはXSをチョイス。胸当てが長すぎると首が詰まるとの口コミも見たのですが、XSにした分胸当ても短いのか、その辺りも問題ない感じです。

こちらはサイズが調節可能なので、トリミング前後や服を着せているかいないかなどに合わせてピタリとさせられるのも、トイプーにはよい気がします(^_^)